2020-10-18 / 最終更新日時 : 2020-12-16 ゆう 50代からの考え方と生き方 気分がふさぐとき 思えばコロナ禍での緊急事態宣言以来、自由に外出ができるようになったとはいえかつての生活に戻った気分ではない。 行動自体も昨年の今頃と比べてみればまるで違った行動だし気持ちの上でも全然異なる。 今日は久しぶりに空は晴れ渡り […]
2020-05-24 / 最終更新日時 : 2020-12-16 ゆう 50代にとっての仕事 テレワークのジレンマ、どうなるテレワーク テレワークにはジレンマを感じる。 明日のことは明日考えればいいのだけれど、それでも明日にも緊急事態宣言が解除となると、穏やかでもいられない。 テレワークっていいな!! テレワークで性格がわかる??性格がかわる??で書いた […]
2020-05-07 / 最終更新日時 : 2020-05-17 ゆう 50代にとっての仕事 テレワークで性格がわかる??性格がかわる?? 4月の真ん中あたりからテレワークになりました。 急に会社から 明日からテレワークで と言い渡され、はて何を持ち帰っていいものやら。 まずはパソコンがないことには仕事にならない。 うちのパソコンでやるためにはうちのパソコン […]
2020-02-22 / 最終更新日時 : 2020-05-16 ゆう 50代からの考え方と生き方 自己肯定感と親から褒められた記憶 その3 前々回、前回の「母から褒められると私がイラつく話」の続き。 思えば母自身、厳しくて自我を出せない環境で育った反動もあったと思います。 そもそも母は気性が激しい人だったから、父ともよくケンカをしていました。 階下から2階の […]
2020-02-21 / 最終更新日時 : 2020-05-16 ゆう 50代からの考え方と生き方 自己肯定感と親から褒められた記憶 その2 私の母はなかなかの教育ママだったのかもしれません。 いかにもごり押しではなかったので今の今まで気づかなかった私も私ですが、こうして思い返してみると明らかに教育ママでした。 前回書いた通り、たとえば美術についていえば、テー […]
2020-02-20 / 最終更新日時 : 2020-05-16 ゆう 50代からの考え方と生き方 自己肯定感と親から褒められた記憶 その1 最近絵を描く機会がありました。 私が絵を描くことが好きだと知っているかつての職場の先輩から頼まれたものでした。 久しぶりに絵を描きながら、ああでもないこうでもないと形を変えたり色を変えたりしていたら ふっと思い出したので […]
2019-08-30 / 最終更新日時 : 2020-04-11 ゆう 50代からの考え方と生き方 悩みから抜け出した話の続き だけど、10年も経つと自分の書いた言葉なのに客観的に読めるんですよね。 そして当時は思ってもいなかった『知らなかった今の自分』がそのメモの中に見えたんです。 確かカウンセリングで聞かれたんです。 ご両親はどんなひと?? […]
2019-08-28 / 最終更新日時 : 2020-04-11 ゆう 50代からの考え方と生き方 悩みから抜け出した話 先日重い腰を上げて収納スペースを片づけていたときに、思いもよらないものが見つかりました。 それは、40代に入ったころ、今までに感じたことのない落ち込んだような気分が一か月ほど続いたときのこと。 今までになったことのない症 […]
2019-08-15 / 最終更新日時 : 2019-08-30 ゆう 50代からの考え方と生き方 続イライラの理由 今日もまた仕事はお休み、6日目です。 リラックスした状態だといろいろ見えてくるような、そうはいっても考える時間が多すぎるような。 昨日に続いて、普段どうして自分はあんなにイライラしているんだろう、そして今日はどうしてイラ […]
2019-08-14 / 最終更新日時 : 2019-08-30 ゆう 50代からの考え方と生き方 イライラの理由 また今日もおうちでゴロゴロ。 こうした生活も5日目となりました。 さすがにゴロゴロと自由きままに毎日を過ごしているとストレスはゼロかもしれませんね。 イライラすることもなく、リラックス スマホやパソコンやテレビ、そして雑 […]
2019-06-20 / 最終更新日時 : 2020-04-11 ゆう 50代からの考え方と生き方 自分を認めて本気で褒める 以前にアラフィフ50代、自分を褒めたおすで自分を褒める効果について書きましたが、そうはいってもねえと感じる方も多かったかもしれません。 私自身、自分を褒めまくっても根本的には、今思えば変われてはいなかったのかも知れません […]
2019-05-25 / 最終更新日時 : 2019-05-26 ゆう 50代からの考え方と生き方 人間関係、相手は自分の鏡 夫婦げんかをした。 言いたい放題相手に罵詈雑言をあびせた。 『そこまで言うこと??だいたいこの程度のことにガタガタうるさいんだよ!!』 『なんでそんなにムスッとしてんの??そのキゲンの波、どうにかしてよ!!』 『ちょっと […]
2019-05-24 / 最終更新日時 : 2019-05-26 ゆう 50代からの考え方と生き方 好きな音楽で自分の性格やなりたい自分がわかる?? みなさま、自分の性格について説明するってできますか?? 私は50歳を超えたいまでも自分の性格について説明できません。 自分のことは自分が一番よくわかっているんじゃないの?? 自分が思っている自分と、周りから見た自分とが違 […]
2019-04-18 / 最終更新日時 : 2019-07-30 ゆう 50代からの考え方と生き方 アラフィフおセンチ気分、懐かしの「しあわせのあかり」 50代ともなるとたまにおセンチな気分になるときがありませんか?? 私はあります、おセンチな気分になるとき。 日が暮れて暗くなったころ、さてとカーテンをしめようとすると、我が家からはある一軒家が目に入ります。 我が家から見 […]
2019-02-21 / 最終更新日時 : 2019-02-22 ゆう 50代からの考え方と生き方 焦らずゆっくり丁寧に、自分から『輝く』 今日のテレビドラマ『家売るオンナ』のセリフの中で、女性が活躍して輝くために立ち上げられた『ウーマンプロジェクト』について『男性は輝こうが輝くまいが普通に仕事を続けられる、いっぽう女性は輝くことを要求される』と述べる場面が […]