自粛生活で、思わぬ節約と思わぬ出費
自粛生活に入ってひと月半。
気が付けば5月も後半。
長いような短いような時間が過ぎていきます。

あれ?昨日って洗濯したっけ?

あれ?今日ってゴミの日?
マズイ。
あまりにも変化のない毎日で、頭に刺激がなさすぎだ。
来る日も来る日もうちの中で生活していると、日にちの感覚もあまりない。
なんだか曜日の感覚まで薄れてしまい、どこを切っても同じ日々。
金太郎アメのような毎日です。
ところが、毎日うちの中で過ごしているとお財布事情にはこんなにも変化が生じるんですね。
いままでとは出費バランスが全然違う。
思わぬ節約が達成できちゃう一方で思わぬ出費も。
結局家計はプラスマイナスゼロ??
みなさま、いかがでしょうか??
思わぬ節約ができちゃってる
外出自粛によりテレワーク。
普段、会社へ出勤すれば毎日お昼代がかかっていた。
うちで仕事をしていてもお昼は食べるけれど、外で食べるほどはかからない。
会社帰りの外食も家族とのレジャーもゼロ生活。
この部分、出費がゼロ円です。
我が家の家計にはうれしいけれど、飲食店を営んでおられる方やレジャー産業にかかわる方にとっては、だからお辛いという、全体でみるとここが困ったバランス。
スーパーなどでの買い物回数を極力減らして暮らす。
そのため最小限の食生活になるのは我が家だけでしょうか。
いままでだったら、土日ぐらいは我が家なりのごちそうを振舞おうといった気も、私なりにはあったものの、いまは気分も自粛気分ですから食生活にもつましさのようなものが出てしまう。
すると。
ただでさえキャッシュレスだから目に見えるお財布の現金の減りは感じられなくなっていましたが、実際のところ、食費&交際費&旅費交通費&車両燃料費あたりが激減しています。
節約を目的として自粛していたわけでもないのに、思わぬ節約生活となっておりました。
一方では思わぬ出費をしていました
とはいえ、うちでの生活を充実させたい気持ちはいままで以上に大きくなっています。
数日おきに宅配業者の方が

〇〇急便でーす

〇〇運輸でーす
などと、ポチッた商品を次々届けてくれる。
外出自粛中にシミを薄くするためにハイドロキノン配合クリームと美白美容液。
いまのうちにリフトアップをしたくてヘッドマッサージャー。
運動不足解消のために、踏み台昇降の台。
ヨガを快適にやるために、分厚いヨガマット。
寝室の雰囲気を変えるために、掛け布団カバーとシーツと枕カバーのセット。
リビングの雰囲気を変えるために観葉植物「ウンベラータ」。
などなど。
我が家の家計にとって出費がかさむことはもちろんきびしいけれど、うちの中を少しでも、より居心地よく。
思えば、うちにあるものすべて、物流がなければここにはない。
そうだ、うち自体も物流がなければ建っていない。
となると、物流がなければ私が存在できない。
物流関係の方々、本当にありがとうございます。
結局、家計はプラスかマイナスか
で、家計簿によりますと、我が家の家計はこの時期、普段と比較してマイナスでした。