2021-01-13 ゆう 50代からの美容と健康 冬のバリバリ乾燥対策 もう何十年も生きているので、冬が乾燥の季節であることは当然のことながら存じておりますが。 しかし、今年は特に乾燥がキビシイ。 気候によるところもあるし、自らにじみ出るはずの潤いの減少によるところもあろうかと思われますが、 […]
2020-11-11 ゆう 50代からの美容と健康 手がしわびて甲に血管が浮き出るのを改善する方法 手は顔よりも使用頻度が高く、紫外線にさらされているので老化が早いそう。 最近では人前で手をさらすのがなんだかイヤになってしまい、悲しいわ。 ちょっと前までこんなことも書いてたけれど、あっという間に「そういう問題じゃないの […]
2020-11-04 ゆう 冷え性改善の対策と予防法 冬に向けて冷え性対策 夏は夏で冷え性にはつらいけど、これから迎える冬はまた、冷え性にはキビシイ季節。 足のむくみ、下半身太り、疲れやすい、だるくなりやすい。 これらも一見冷えとは無関係なようで、実は冷えが原因の場合もあるのです。 そんな冬に備 […]
2020-06-13 ゆう 50代からの美容と健康 美肌、差がつくのは今 新型コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言が解除された今も続く新しい生活様式。 今まで通りの自由な外出はまだまだ先かな。 先日、相変わらずのステイホームで休日ボケーッとスマホを見ていたら そうか!!「今でしょ」か!! と思 […]
2020-05-28 ゆう 50代からの美容と健康 顔筋低下中、自粛中に進んだ老け顔を改善 今回の自粛中に明らかに老け顔が進んだ。 顔の筋肉って、持ち上げるのは大変なのに、下げるのはとても簡単。 たかだか1か月半だけど。 ひとに会うという緊張感ゼロ生活で表情筋は緩みっぱなしの毎日だった。 うちにこもることでひと […]
2020-02-19 ゆう 50代からの美容と健康 肌荒れ、老眼、シミにイボ、次々やってくる老化現象 コロナウイルスの脅威もあって、ちかごろでは手洗いがかかせない。 「手洗いが重要」が「トイレが重要」と誤訳されたなんて話も新聞に載っていましたが、とにかく手洗いだということで、いままで以上にせっせと手を洗っていたら。 ギョ […]
2019-09-15 ゆう 骨盤矯正で首コリ肩コリ撃退 首の痛み、老化による悪化を食い止める 骨盤矯正に通い始めて5か月。 通い始めたきっかけは首の痛みでした。 夜寝ていても首の痛みで目が覚める。。。ということはなくなりましたが、それでもやっぱり首は痛い。 骨盤矯正の先生には ここでの施術は数10分、そのほかの2 […]
2019-07-15 ゆう 50代からの美容と健康 美しい髪はドライヤーの使い方次第 パサパサの髪をキレイにする方法でもキレイな髪にするちょっとしたコツをお伝えしましたが、今回は特にドライヤーの使い方について、詳しくご説明します。 だいたいのドライヤーには温風と冷風の切り替えスイッチがついていると思います […]
2019-02-23 ゆう 50代からの美容と健康 ストレスでカチカチ、頭皮をほぐして脳の疲れを癒す 最近ストレスが多くて疲れちゃったーってときって、すべての司令塔である『脳』が疲れちゃっているんですよね。 ココロはどこにありますか??と言われると、なんとなく心臓に手をあてるけれど、そのココロの動きは『脳』が考えて指令を […]
2019-02-19 ゆう 50代からの美容と健康 若い頃より咳が長引く??大切な喉を老化させない方法 そうそう風邪をひくこともないのですが、一度風邪をひくと風邪自体は治ってもそのあとなかなか抜けない長引く咳。 肺からの咳というよりは喉元がコホコホして、しゃべろうとすると咳き込むからひとと会話もできやしない。 周囲のひとに […]
2019-01-27 ゆう 50代からの美容と健康 血流アップ、正しい姿勢の作り方 正しい姿勢を保つことは普段PCやスマホを使う時間の多い現代人にはなかなか難しいこと。 ですが自分で正そうとしない限り自然に矯正されることはありません。 だれかが代わりにやってくれることもないし、自分でがんばるしかありませ […]
2019-01-26 ゆう 50代からの美容と健康 肌年齢維持に『やってはいけないこと』と『やるべきこと』 とっくの昔にお肌の曲がり角を過ぎてしまいましたが、それでも現状は維持したい。 とはいえ、高い化粧水や乳液、美容液、クリームなど、ラインでそろえたところでケチケチ使っていたら効果も出にくい。 かといって頑張って規定の量を毎 […]
2018-11-10 ゆう 50代からの美容と健康 自分の手を大切にする 手に限ったことではなくカラダはどこもかしこもすべて大切なのですが、手を大切にするとちょっと意識が変わるなと思った話。 あるとき、『こうしてみると自分の手もずいぶん年取ってしまったなあ』ってちょっと悲しく自分の手をながめた […]
2018-10-27 ゆう 50代からの美容と健康 まずくないからもう一杯!青汁。 最近始めたもうひとつの習慣。それは青汁です。 青汁というと、アラフィフ世代で思い浮かべるのは八名信夫さんのCM「「まずいー!もう一杯!」ってやつですよね。 でも青大豆と乳酸菌のすっきり青汁はまずくないからもう一杯飲みたく […]
2018-09-18 ゆう 50代からの美容と健康 おでこのシワ対策、せめて現状維持 ほかの人は気づいているかわからないけど、私は知っている、何年か前から横に2本のシワが私のおでこにはある。 できてからそんなに進行していない気がするけれど、確かに2本、おでこにシワがある。 進行していないように思うのはなん […]