2020-08-28 / 最終更新日時 : 2020-08-29 ゆう 50代からの美容と健康 夏の体調不良を予防 最近の夏の暑さは尋常じゃない。 体温越えの日が続く夏。 今年のようにクーラーのきいたうちの中にこもっていても、それでもやっぱり体調不良は起きるもの。 毎朝じんましんが出るぅ。 クーラーによる自律神経の乱れを予防、やっちゃ […]
2020-06-02 / 最終更新日時 : 2020-12-16 ゆう 50代からの美容と健康 眠れない、質の良い睡眠をといわれても 真夜中に腰の違和感で目が覚めた。 それから寝返りをうってばかりでちっとも眠れない。 時計をみたらかれこれ1時間はずっとこんな感じだ。 焦る。 朝まで眠れなかったらどうしよう。 気分を変えようとスマホを手にしたのが失敗か。 […]
2019-08-30 / 最終更新日時 : 2020-04-11 ゆう 50代からの考え方と生き方 悩みから抜け出した話の続き だけど、10年も経つと自分の書いた言葉なのに客観的に読めるんですよね。 そして当時は思ってもいなかった『知らなかった今の自分』がそのメモの中に見えたんです。 確かカウンセリングで聞かれたんです。 ご両親はどんなひと?? […]
2019-08-28 / 最終更新日時 : 2020-04-11 ゆう 50代からの考え方と生き方 悩みから抜け出した話 先日重い腰を上げて収納スペースを片づけていたときに、思いもよらないものが見つかりました。 それは、40代に入ったころ、今までに感じたことのない落ち込んだような気分が一か月ほど続いたときのこと。 今までになったことのない症 […]
2019-08-24 / 最終更新日時 : 2019-11-07 ゆう 50代からの日常のハナシ 面倒でもとにかくはじめちゃう 最近友人が疲れて疲れて何もできないって言い出した。 更年期が原因のようで、かったるくて何もできないんだそう。 ゴハンも作る気しないし、仕事に行くのがやっとだそうな。 50代って本当に疲れるったら疲れる。 私の更年期のタイ […]
2019-08-14 / 最終更新日時 : 2019-08-30 ゆう 50代からの考え方と生き方 イライラの理由 また今日もおうちでゴロゴロ。 こうした生活も5日目となりました。 さすがにゴロゴロと自由きままに毎日を過ごしているとストレスはゼロかもしれませんね。 イライラすることもなく、リラックス スマホやパソコンやテレビ、そして雑 […]
2019-04-14 / 最終更新日時 : 2019-09-23 ゆう 50代からの美容と健康 朝と夜の寝たままストレッチで1日が変わる ここ2週間ほど、朝目が覚めてからと寝る前と、1日2回ストレッチをしています。 威張るほどのちゃんとしたストレッチではないものの、それでも欠かさずどうにか続けてきました。 とにかくカラダがかたくてツラすぎて、このツラさにく […]
2019-03-11 / 最終更新日時 : 2020-09-10 ゆう 50代からの美容と健康 マインドフルネスでアラフィフの今こそ脳の休憩を 有名企業でもとりいれられ、幼稚園や学校でも時間をもうけて行うところもあるという瞑想。 タイの洞窟に閉じ込められた少年たちも瞑想によって長期間耐えぬくことができたというから、瞑想のココロへの影響は大きいようだ。 一方マイン […]
2018-09-20 / 最終更新日時 : 2020-08-23 ゆう 50代からの考え方と生き方 自分を褒めたおす 普段ネガティブにものごとをとらえてばかりいるとネガティブに考えるくせがつく。 ネガティブの次にまたネガティブをやってしまってネガティブがどんどん連鎖する。 やだー、誰かとめてー 逆にものごとをポジティブにとらえるくせがつ […]
2018-09-04 / 最終更新日時 : 2020-08-23 ゆう 50代からの美容と健康 白衣高血圧? 目下の健康面お悩み事項ナンバーワンは高血圧。 毎朝起きて30分以内に血圧を測定しているのですが、40代後半あたりから上昇。 気になりだすとますます気になって、気にしていたら余計血圧が上がるんじゃないかと思うと本当に上がっ […]
2018-08-12 / 最終更新日時 : 2020-08-16 ゆう 50代からの美容と健康 五感を研ぎ澄ませると毎日が変わる 五感とは視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の五つの感覚。 毎日があたり前のようになっていると、見えること聞こえること香ること美味しいこと触れることに鈍感になってしまいます。 あわただしい毎日に追い立てられるように生活をしている […]
2018-07-11 / 最終更新日時 : 2020-08-10 ゆう 50代からの美容と健康 ココロとカラダと美容と健康 -総まとめ- いろんな記事を書いておりますが結局のところ何すりゃココロもカラダも美しく健康でいられるの??ってことですよね。 ココロとカラダ、美容と健康は切っても切れない間柄。 カラダが不健康でココロを健康に保つのは難しいし、ココロが […]